基礎知識

退職代行|弁護士に依頼するとトラブルが起きて失敗する!?

SEIYA
SEIYA
皆さんお仕事お疲れ様です!
その仕事、ヤメない?”運営者のSEIYAと申します!

当記事をお読みの方は弁護士が運営している退職代行の利用を検討されているのではないかと思いますが、「弁護士が運営している退職代行に依頼しても失敗することはあるのかな…。」と不安に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそんな不安を解消するべく───

  • 弁護士が運営している退職代行なら失敗しない?
  • トラブルが起こることはあるのか

…等についてご紹介していきますので、上記事項について気になる方は是非ご覧ください!

\最強の味方が必ず見つかる!/

弁護士が運営している退職代行なら失敗しない?

結論からお伝えしますと、弁護士が運営する退職代行を利用して失敗する確率はかなり低いです。

正しい使い方をすれば、失敗する確率はほぼ0%と言うことができますが、注意しなければいけないのは雇用形態です。

一般的に雇用形態は───

  1. 雇用期間のないもの
  2. 雇用期間のあるもの

…の2種類がありますが、①であれば失敗する確率はほぼ0%です。

というのも”会社が雇用期間を定めなかった場合は、退職の意思を伝えた日から2週間で退職できる”という法律が定められていますので、退職代行に依頼してしまえば最速2週間で辞めることができます。

こちらは他の運営元の退職代行にも当てはまることではありますが、弁護士に依頼しても同じことが言えます。

SEIYA
SEIYA
しかし②の”雇用期間のあるもの”に関しては少し事情が違います。

雇用期間が定められている場合は雇用期間中に特別な理由がなく辞めることはできませんから、この期間中に弁護士に依頼しても失敗してしまう可能性があるんです。

ですが、”雇用期間が定められていてもやむを得ない理由がある場合はすぐに契約を解除することができる”といった内容の法律も定められているので、絶対に失敗するというわけではありません

やむを得ない理由として挙げられるのは───

  • 過労による身体的または精神的な病気
  • 会社でのハラスメントやいじめ

…等で、これらの状況に当てはまる場合は弁護士に頼んでしまえば、法的な根拠をもって会社と戦ってくれるので失敗することはまずありません。

特に退職代行を利用される方は上記のような状況に当てはまる方もいらっしゃると思いますから、実質的には失敗しないと言っても過言ではないでしょう。

実際に弁護士に頼んだけど退職できなかった」という報告は見たことがなく、またホームページで退職成功率100%を謳っているところもあるくらいです

失敗しないのにはもちろんわけがありますが、シンプルに弁護士自体が法に強いという特性がある上に、そもそも退職代行に関する業務だけが弁護士の仕事ではありませんよね

先ほどから”弁護士が運営している退職代行”という言葉を使用していますが、退職代行業務だけをしている弁護士はおらず、弁護士事務所を立ち上げてその仕事の中の1つとして退職代行業務を行っています

むしろ弁護士に頼んで失敗してしまったら他に頼れるところはありませんので、退職代行業界では弁護士は最後の砦であり、最も依頼者に寄り添える方々だと言えますね。

退職代行|おすすめの弁護士と使ってみた方の口コミまとめ!弁護士事務所が運営する退職代行のデメリット、また他の運営元と比べて安いのかどうかについて記載しています。...

どこまでを失敗と捉えるかによって変わる

弁護士に依頼すれば失敗する確率はかなり低いとお伝えしてきましたが、これはあくまでも退職を主としたお話でして、”どこまでを失敗と捉えるか”によって少し変わってきます。

例えば、「何の問題もなく退職できたから最高!」と思える方もいれば、「退職はできたけど、残業代が100%取り戻せなかったからちょっと失敗かな…。」と捉える方もいらっしゃるわけです。

どこまでを失敗と捉えるかは人によって違うということを頭に入れておかなければいけません。

上記内容はあくまでも一例ですが、「退職ができれば満足」と思う方もいれば「退職代行サービスなんだから辞められるのは当たり前でそれ以外の部分も含めて満足したい」と思って利用される方もいらっしゃいます。

ですから、ご自身がどこまで退職代行サービスに求めるかを明確にし、理想を叶えてくれるところを見つけて利用することがある種の”失敗しないコツ”と呼べるかもしれませんね!

2chには実際に失敗したという投稿がある

”どこまでを失敗と捉えるかは人によって違う”ということをお伝えしましたが、その一例として有名掲示板サイトの2chのとある投稿をご紹介します。

退職代行使ったら大失敗したんだがwww

強制的に取らされた資格取得に要した受験料とテキスト料と会社の寮に住んでた家賃補助とクリーニング代を実費で返還するよう言われて、それも代行会社に任せようとしたんだけど法的に問題ないからやってくれないらしく、会社側も代行使ったんだから規則通りキッチリ全額を3ヶ月以内に払えってwww

資格取得 5万
家賃補助 5万×24=120万
クリーニング代 10万

合計135万を払えとか無理ゲーすぎるwww

退職代行会社にクレーム付けたけど退職できたんだから契約はそれで終わってるし、戦いたいならご自身で弁護士や法テラスにどうぞって完全放置www

こんな事になるなら普通に退職すればよかったわ

引用元:http://ikinuki2ch.blog.jp

あくまでも掲示板サイトでの投稿ですので信憑性はあまり高くありませんが、これが現実に起こっていたとすれば、人によっては失敗と捉えるだろうなぁと思います。

退職できたんだから契約はそれで終わってる”という記載があるので、ただ単に退職の意思を伝えるだけのところに依頼してしまったのでしょう。

気の毒ではありますが、勢いに任せてしまうとこんな事態になりかねませんので、しっかり調べてから依頼しましょうね!

退職代行|おすすめの弁護士と使ってみた方の口コミまとめ!弁護士事務所が運営する退職代行のデメリット、また他の運営元と比べて安いのかどうかについて記載しています。...

トラブルが起こることはあるのか

ここまで当記事を読んできて───

いやいや、さすがに話ができすぎてない?

…なんていう風に思われた方もいらっしゃるかもしれません。

実際に僕も退職代行について詳しく調べる前までは同じように思っていましたから、”何かしらトラブルは起きてるんじゃないの?”と思って調べてみましたが、トラブルもほとんど起きていないようです

ただ退職代行の方が連絡すると激昂する会社もあり、「懲戒解雇にする!」等と言ってくることが稀にあるんだそうですが、相手は法に精通した弁護士ですから正直言って会社側は太刀打ちできません

全くもって違法性のない退職代行を使ったからというのは正当な理由にならないのでそもそも懲戒解雇自体できないのです

退職代行はかなり深ーいところまで踏み込むこともあるサービスですから、トラブルが起きていないなんてすごいなぁと思いましたが、法に強い弁護士が代行していることを考えると納得ですよね。

仮に会社から逃げるために退職代行を利用したのであれば話は別ですが、そんな法外な使い方をしなければ弁護士が親身になって対応してくれるのでかなり信頼もおけると思います。

そもそもこんなことが起きること自体がかなり稀ですが、起きてしまったとしても「弁護士がいるから大丈夫」と思えますから、安心して弁護士に依頼して苦しい状況から脱却し自由になってくださいね。

\最強の味方が必ず見つかる!/

まとめ

いかがでしたでしょうか!

退職代行|弁護士に依頼するとトラブルが起きて失敗する!?と題しまして───

  • 弁護士が運営している退職代行なら失敗しない?
  • トラブルが起こることはあるのか

…についてご紹介してきましたが、まとめると以下のようになります。

・弁護士が運営する退職代行で失敗する確率はかなり低い雇用形態によって差があるが、正しい理由であれば失敗することはほぼないと言える。しかし人によって”失敗の捉え方”が違うことは頭に入れておくべき。

トラブルもほとんど起きておらず、仮に起きてしまったとしても弁護士が全て対応してくれる。

最後までご覧いただきありがとうございました!