基礎知識

退職代行|有給がない時に即日で辞めるには欠勤するしかない?

SEIYA
SEIYA
皆さんお仕事お疲れ様です!
その仕事、ヤメない?”運営者のSEIYAと申します。

「今すぐにでも仕事を辞めたい」、そう思っている方が辿り着くのが退職代行というサービスだと思いますが、”退職代行なら即日退職できる”というような謳い文句を見かけたことはありませんか?

ということで今回は───

  • 退職代行なら即日で辞められるの?
  • 有給が残っていない場合は欠勤しなければいけないのか

…等について取り扱っていきますので、気になる方は是非ご覧ください!

\頼れるプロが必ず見つかる!/

退職代行なら即日で辞められるの?

自力で辞めるとなると遅くとも1ヵ月前には辞意を伝えるのが一般的ですが、退職代行を利用すると無期雇用の方であれば”実質即日退職することが可能です

”実質”とは一体どういうことなのかをご説明するにあたり、まずは以下の文章をお読みください。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用元:https://www.mhlw.go.jp

こちらは”私人間の日常の生活関係において一般的に適用される法律”とされている民法の第627条を抜粋したものですが、文章中にある”雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する”というのが肝です。

要するに辞意は最短で2週間前に伝えれば退職できるということですから、退職代行を利用して会社に退職の旨を伝えてもらい、その日から有給消化してしまえば”実質”即日退職となるわけです!

”当事者が雇用の期間を定めなかったとき”という条件があるので、基本的に有期雇用の方には適応されません

また時季変更権といって会社が従業員に対して有給取得日の変更を依頼できる権利があるのですが、上記の場合は退職日までに変更できる日がないため会社はこの権利を行使することはできませんから、実質的な即日退職は確約されているわけですね。

即日退職できないことはあるのか

SEIYA
SEIYA
退職代行を利用すれば、即日で辞められないことは基本ありません

この後有給が残っていない場合の対処法もご紹介していきますので、そのような状況の方はご紹介する方法で即日退職が可能です。

1つ即日退職できない可能性があるとすれば、依頼するところを間違えてしまったということが挙げられます。

交渉の権利をもたないところに依頼してしまうと、即日退職できない可能性もあるので、しっかり調べて選んでくださいね!

退職代行おすすめランキング!各サイトの比較と選び方を解説知恵袋ではどの退職代行がおすすめされているのか、また運営元ごとの金額の相場はどれくらいなのかも記載しています。...

即日退職と即日対応は意味が全く違う

少し気を付けていただきたいのは、即日退職即日対応という一見同じ意味に思えて全く違った意味の謳い文句を掲げている会社があることです。

即日対応はあくまでも「すぐにご対応しますよ」ということで、連絡が早く帰ってきたり、すぐに相談にのってくれるだけですから、お間違いのように気を付けてください。

”せっかく利用しようと思ったのにその時には即日退職できなかった”なんてことにならないように、予め利用するところは選んでコンタクトをとっておくといいです

上記画像にもありますが、今はLINE等で簡単に相談できるところが多いですから、かなり気楽にコンタクトをとることができますよ!

退職日はいつになるの?

実質的な即日退職をした場合───

  1. 退職代行を利用した日
  2. 退職代行を利用した日から2週間後

…のどちらが退職日になるの?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、その答えは②の退職代行を利用した日から2週間後になります!

退職日までの期間は少し猶予がありますので、その間に離職票の受け取りや荷物の返却等、諸々進めておくと後々楽になりますよ。

もちろんやることはやらなければいけませんが、ご自身のお体を休めることも忘れないでくださいね!

有給が残っていない場合は欠勤しなければいけないのか

「有給がない場合はどうなるの…?」と思った方もいらっしゃると思いますので、ここからは 有給がない時に即日退職するにはどうしたらいいのかについてご紹介していきます。

結論から申し上げますと、有給がない場合でも即日退職はできるのですが───

退職までの2週間全日を欠勤するしか方法がありません

びっくりされた方もいらっしゃると思いますが、決してネガティブに捉える必要はないですよ!

SEIYA
SEIYA
心身共に疲弊させられた会社に2週間も勤めるのと、多少の給与が引かれてでも体を休めることのどちらがいいか、答えは明確ですよね?

もちろん有給が数日残っていれば使ってしまって残りを欠勤にすれば全く問題ありませんし、むしろこれまで苦しめられているわけですから、「2週間くらい思いっきり休んでやる!」くらいのメンタルでいていいと思いますよ。

また退職代行の利用を検討される方の中には”入社してすぐ”なんて方もいらっしゃるかと思いますが、そのような方は有給がまだないと思われますので、この手順で退職することになると思います。

ちなみにですが、やむを得ない事情がある場合は先ほどと同じ民法の第628条によって直ちに退職することができると定められています。

当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。

引用元:https://www.mhlw.go.jp

こちらは契約期間が定められている方にも適応されるもので、”やむを得ない事情”について詳しくは定義されていませんが───

  • 過度な労働による出勤できないほどの重篤な疾病
  • 会社でのパワハラ・セクハラ・いじめ

…等が一般的には考えられます。

現段階でこういった状況に置かれている方は2週間も待つ必要はありませんから、ご自身のためにも直ちに退職することをおすすめいたします。

退職代行おすすめランキング!各サイトの比較と選び方を解説知恵袋ではどの退職代行がおすすめされているのか、また運営元ごとの金額の相場はどれくらいなのかも記載しています。...

利用日当日は欠勤することになるのか

退職代行利用当日、即ち会社に連絡が入る日はどうしていたらいいのか分からないという方もいらっしゃると思いますが、基本的には欠勤連絡を入れてお休みすることになると思います

利用日当日に出勤するのはかなり気まずいと思いますが、だからと言って無断欠勤すると後々厄介なことになる可能性があるので、利用日当日だけは連絡を入れましょう。

「どうしても会社に連絡したくない…」という方は、利用日をご自身がお休みの日にしておけば連絡する必要がなくなりますよ

退職日までの欠勤連絡は必要なのか

退職代行の方が連絡をしてくれて退職が決まった後、退職日までの期間は会社への欠勤連絡は基本的に不要です。

依頼した際に有給が残っていないことをお話ししておけば、退職の連絡時に欠勤の旨も伝えてくれますので無断欠勤にもなりません

せっかく退職代行を利用したのに自分で連絡するだなんてバカバカしいですから、会社のことなんか気にせずゆっくり休んで、今まで頑張ってきた自分を労わってあげてくださいね(*^-^*)

\頼れるプロが必ず見つかる!/

まとめ

いかがでしたしょうか!

退職代行|有給がない時に即日で辞めるには欠勤するしかない?と題しまして───

  • 退職代行なら即日で辞められるの?
  • 有給が残っていない場合は欠勤しなければいけないのか

…についてご紹介してきましたが、まとめると以下のようになります。

・退職代行なら実質即日退職が可能退職日までの2週間有給消化してしまえばいい。

有給が残っていない場合2週間全て欠勤にしてそのまま退職することができる

最後までご覧いただきありがとうございました!