珍しく年内に初雪
これから寒くなると
家の中に閉じこもりがち
日も短かく活動時間は減り
運動量も減ります
しかしカラダにも頭にも
いい運動はやりましょう

1.当館での市民運動セミナー「山代健康大学」
岩国市の北部エリアは
別称、山代(やましろ)地域
市民サロンの山代は
地域の良さを知り
関心の高い健康を
テーマに
そして学ぶ気持ちがあれば
年齢にこだわらない
そうネーミングし
2008年9月~
2018年3月まで実施

115回の開催と延べ1687名の
参加者で賑わいました
しかし、その後
コロナがあったりなど
長らく休止状態
しかしこの度
12月23日(木)に
開催します
2.山代健康大学は角川モデルを参考に
角川書店は言わずと知れた
出版社
ですが私世代は
よ~くご存じでしょうが
例えば
セーラー服と機関銃
時をかける少女など
映画+出版を同時に行い
相乗効果を上げてました
なるほど!
私の主催してた山代健康大学は
健康セミナー+運動実技
さらに食事+温泉
これらを組み合わせというか
てんこ盛りにしてお伝えする
いわゆる角川商法を参考に
企画しました
健康セミナーでも
運動実技の単発では
とても115回は続いていない
そう振返ります

3.テーマは脳と運動の関係
今まで、こちらのブログで
書いてきた内容
これらについて解説し
実技を交えてお伝えします
脳トレなるものは今まで
ありました
・間違い探し
・クロスワードパズル
・計算ドリル など
これらの効果を1とするなら
運動の効果は10~20
この効果を実際に
体感してもらい
どのような運動がいいのか?
また脳にも栄養ということで
栄養士さんたちが言わない事
こんなこともリアルに
お伝えします

4.運動を始めるならこの時期
医者などは寒い時期の
運動は控えるように言います
わからなくもありませんけど
スポーツクラブでは
冬場の入会者は退会が少ない
そんな傾向を思い出します

ほんとうに健康の為に始める
方が多く
春先と違い夏場の向けて
痩せたい!!!でなく
夏の水着姿という
短期的な目的でなく
健康という長期的な目的
だから続ける方が
多いのです
寒いと言って
家にとじ込まらず
外でも家の中でも
カラダを動かしましょう
太らない為でなく
脳の為ですょ