初夢には諸説あるようですが
元旦から2日の朝にかけての
夢を言うことが多いようです
一年の計は元旦にあり
一富士二鷹三茄子など
年の初めは多くの人が
縁起にこだわったり
げんをかつぎます

それだけ、はじまりは
大事なもので
こだわるものです
夢というと
日本語では一字です
しかし英語では2語
ドリーム/dreamと
ビジョン/visionです
2つの違いはグーグルで
調べればすぐわかりますが
私はこんな風に解釈します
ドリーム
寝ている時に見る夢
ビジョン
起きている時に見る夢

夢なら冷めないで欲しい時は
ドリーム
会社の将来を描くのは
ビジョンでしょう
夢は見続けるモノとするなら
ビジョンは描き続けるモノ
こんな時だからこそ
夢は見続けることが大事
そして想像力は人間に
与えられた最大の能力
これを使わない手は
ありません
2021年は夢(ビジョン)を
見続けましょう
想像力がすべてだ
それは人生でこれから
起こることの予告編である
(アインシュタイン)
良い歳にしましょう
そして想像しましょう
