数える事97回、平成20年9月より
スタートの本講座もいよいよ100回に
迫ってきました
今回は、健康大学の目的でもある
「外出する 話す 笑う」のうちの
外出ということで周南市の整骨院へ
整骨院と言ってもスポーツ整骨院と
トレーニングジムも加わった
複合健康増進施設です
さて
今回の目的である、自身の姿勢の
歪みを知るということで県内初導入の
ピークボディーで測定してもらいます
このデータは驚くほど正確に又、
簡単に測定でき、もちろんレントゲンの
ようなX線も使わないので安心安全です
みなさん、ご自分の結果にかじりつくように
見入ってます
以前は血圧や骨密度、体重測定などすれば
「あ、これは機械がおかしい!」などと
自己主張の強い方が数名いたわけですが、
が
今回は、全くそんなこともなく
測定結果に真剣に見入ってました
今回お世話を頂いたのは、こくさいスポーツ
整骨院の副院長 前 ゆうきさんです
彼女の経歴を聞いてビックリ!!
な、なんとバトンの元世界一
すばらしい
しかしながら、現役時代にケガに
悩まされた彼女が出会ったのは
コンディショニングの世界
柔道整復師の国家資格を取得し
しかしながら自分の限られた体力で
多くの人のカラダのケアをしたい
そんな想いで、次に取り組んだのが
鍼灸の世界
2つの国家資格を持つ元世界一は
スリムなカラダに秘めたる想いを
いつ出会っても感じさせます
さぁ~ いよよい次回は山口地ビールで
ビール造り体験です
外に出て新たな刺激と出会いを求め
目指す100回記念講演まであと少しです