五月の過ごしやすい日に、第94回山代健康大学が
行われました。
午前中は、痛みを緩和する凄ワザテーピングと題し
チタンテープとキネシオテープの貼り方の指導です
もちろん、講師は私、吉本
トレーナーをある時、本気で目指していたので
(今は、ホテルの支配人ですが・・・・)
この講座&指導には「気合」がはいります
簡単に、わかりやすく、そして楽しく
教えることを心掛けたものの
気合が入りすぎて、やや空回り
でも、大切なポイントに貼って頂くことは
ご理解して頂けたようです
ちょっと参考までに上半身の万能ツボ
「合谷(ごうこく)」のご紹介
下半身の万能ツボは、湧泉(ゆうせん)
ここにチタンテープを貼れば、OKですね
そして、午前中の空回りした分を取り戻すべく
午後は、歩き方教室です
副題として
「10歳若く見える美しい歩き方教室」です
高齢になるとどうしても、前重心になり、
猫背を防ぐため壁にすがって姿勢の強制や、
骨盤深部にあるインナーマッスルの
トレーニング
さらには、より美しく見せる為にデコルテラインを
意識してもらって、目指せ10歳の若返り
みなさん、一生懸命に取り組まれました
目的が明確だと表情も真剣です
最初は意識しすぎて、ロボットのような
歩き方もかなりスタイリッシュな歩き方に
変っていきました
今回で94回目、8年目に入る健康大学
回を重ねるごとに、楽しさも増します
しかしながら「あ~したらどうだろう?」
「このように伝えたら」と???も増えます
でも、こんな悩みも、みなさんが喜んで帰って頂ける
表情が打ち消してくれます
さぁー100回目指して、磨きに磨きあげますょ!