フェイスブックをみても、広島の知り合いが
多いせいか?
「男気・黒田」の投稿が目立ちます
そして
高校野球もいよいよ決勝戦
面白くなってきました
さて、このプロ野球の開幕に合わせて
よく言われるのがスタートダッシュ
つまり、長いペナントレースながら
4月のスタートで調子にのってシーズンを
乗り切ることが大切だということでしょう
さもいう我社も明日より年度始め
プロ野球と同じ開幕ダッシュ=立ち上がり
が大事なのは言うまでもありません
思いはダッシュしたいのですが、
あっという間に年度末を迎え
気がつけば31日
あぁ・・・・・
さて、またプロ野球に戻りますが
開幕がうまくいく場合は多分ですが
その年のキャンプから
ケガなくしっかり調整されてきた
チームがダッシュに成功するのだと
思います
もっと言えば個々の選手
それを支えるコーチ陣など
トータルの総意が結果につながる
のでしょう
特に今年のカープの黒田選手などは
経験もさることながら、この調整と
準備が超一流なのかもしれません
わが社もなんとか、一発逆転の
満塁ホームランを打ちたいところですが
宝くじが当たっても会社や組織はうまく
いかないように、ホームランよりも
やはり
コツコツとバント、ヒットが大切ですね!
開幕ダッシュに成功しなくても
優秀するチームはあります
会社組織では、一発逆転はありえません
プロ野球のように緻密な戦略
そしてコンディショニング
フィジカル メンタル などなど
やはり、プロはプロ
学ぶところは多々ありそうです