3年ぶりの大晦日

この仕事をやっていると必ず巡ってくるであろう「宿直」
つまり、泊り込みである

2年連続して宿直であったが、3年ぶりに我が家で
年越しができる

嬉しいような、でも宿直をやってくれるスタッフの
気持ちを思うと手放しでは喜べない

~2014年が良い年でありますように~

吉本 辰夫さん

地元の伝統芸能「神楽(かぐら)」公演のご案内

新春を彩るのは、毎年恒例の地元神楽団による演舞会です 大人から子供まで、もちろん初めて見る方でも その迫力に引き込まれるでしょう ~ぜひ、岩国市錦町の優れた伝統芸能に触れてみてください~ ○日時:1月と2月の毎週土曜 20:00~21:30頃  ○場所:錦パレス大広間 (見学無料)

冬の神楽-26-2

【ネット先行販売】地酒『金雀(きんすずめ)』木枡一杯付きプラン

宿泊に温泉、そして鍋においしい地酒・・・・旅の楽しみはつきません

そして当館では、地酒ファンを増やし、錦町や岩国をもっと知ってもらおうということで、この度 新プランを作りました。

(※ 楽天トラベル←お申し込みはこちら  ・ じゃらんネット←お申し込みはこちら で販売してます)

純米酒

 

【緊急募集】12月21日(土)~22日(日)山代まるごと体験イベント

年賀状や大掃除、クリスマスを前にお正月の準備は如何ですか?

山代(山口県岩国市北部地域)地方の年末の慣わしを体験してみませんか? 「しめ縄づくり」に始まり、「夜は神楽を観賞」し翌日は「餅つきと石臼体験」です。

《申込み》 無料通話:0800-600-0120 錦パレスまで

12月21日22日 チラシ

年明け恒例 「冬の神楽」公演があと一ヶ月後にスタートです

2014年(平成26年)のスタートにふさわしい、毎年恒例の『冬の神楽公演』が1月、2月の毎週土曜日の20時~21時過ぎまで当館で行われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
場所;そうづ峡温泉・錦パレス大広間
時間;1月と2月の毎週土曜、夜8時~9時(20時~21時)
日程;1月4日(土) 1月11日(土) 1月18日(土) 1月25日(土)
   2月1日(土)  2月8日(土) 2月15日(土) 2月22日(土)
その他:入場、見学は『無料です』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元神楽団の迫力ある演舞を間近で見られます。
また、一着200万円相当の鬼着を着ての記念撮影もあり、神楽団員との語らいと交流もありと盛り沢山です。

宿泊者だけでなく、日帰り入浴や休憩の方、さらには神楽だけ見に来られる方も歓迎です!!

岩国市錦町の優れた伝統文化に見て触れて感じてみて下さい。

冬の神楽-26-2