退職代行サイトラインナップ

退職110番の口コミや評判はどんな感じ?流れや料金も解説

SEIYA
SEIYA
皆さんお仕事お疲れ様です!
その仕事、ヤメない?”運営者のSEIYAと申します!

退職110番の利用を検討している方は、実際に利用した方がどんな口コミを出しているのか気になるのではないでしょうか。

ということで今回は───

  • 退職110番の料金や特徴について
  • 退職110番のメリットとデメリット・注意点
  • 実際に利用した方の口コミや評判
  • 利用する際の流れ
  • 退職110番はこんな人におすすめ!

…等について徹底解説していきますので、気になる方は是非ご覧いただき、利用する際のご参考になさってくださいね!

\各請求&交渉にプロが完全対応/

退職110番の料金や特徴について

ではまずは退職110番の料金や運営元等、基礎知識的な部分についてご説明していきます。

料金 43,800円(税込み)
オプション費用 あり(ケースにより変動)
その他 通信費等

簡単ではありますが、上記が退職110番の料金になりまして、正社員でもアルバイトでも関係なく一律でこの料金です。

弁護士の退職代行特有のオプション費用が発生する制度があり、こちらはケースによって変わってきますので、注意する必要があります

ですが、その分色々なことに対応でき実績も十分ある人気のサービスでして、料金に見合った退職代行であると言えますよ。

弁護士法人あおばの概要

お次は運営元である弁護士法人あおばの概要についてご紹介していきます。

法人名 弁護士法人あおば
代表弁護士 相川祐一郎
所属 広島弁護士会
所在地 広島県広島市南区京橋町6番13-102号
電話番号 06-6537-2000
営業時間 9:00〜18:00(月~金)
業務内容 企業法務・相続等の各種問題対応全般

上記が弁護士法人あおばの簡単な概要になりまして、所在地は広島県になっていますが、大阪府にも拠点をもっています。

代表である相川祐一郎弁護士は社会保険労務士の資格も有しているので、社会保険関係の知識も一般人とは比べ物になりません。

上記画像が代表の相川弁護士でして、同志社大学法学部を卒業されており、大阪国税局で税理士として勤務された経歴もおもちです。

その他にも講師・セミナー歴も豊富でして───

2013.04
三井のリハウス リハウス法なんじゃセミナー 不動産トラブル・相続トラブル 講師

2014.07
三井のリハウス リハウス法なんじゃセミナー 事前の相続対策 講師

2015.06
税理士法人あおば あおばセミナー セクハラ・パワハラトラブル対策 講師

2016.01
広島県医療機器販売業協会 「新春セミナー医療機器販売業に潜む法務リスクとそのマネジメント」 講師

2016.12
近畿青年税理士連盟奈良県支部 研修

2017.11
税理士が押さえておかなければならない民法・会社法 講師
税理士法人あおば あおばセミナー どこよりも早い民法改正対応セミナー 講師

引用元:https://aoba.lawyer

…といった経験もされている方なのです。

SEIYA
SEIYA
2つの国家資格と多数の経験をおもちの方が代表を務める事務所が運営する退職代行ですから、かなり安心感がありますよね!

画像はありませんが、もうお1人石尾理恵弁護士という方も在籍していまして、神戸大学を卒業されている他、書籍「自分を変えたあのときⅡ」も出版されているんですよ。

退職110番の特徴

それではここで退職110番の特徴をご紹介していきますが、当サイト別記事においてより詳細にご紹介していますので、是非そちらもご覧ください!

大体のことは交渉できる

先ほどもお伝えしましたが、退職110番は弁護士事務所が運営しているため、大体のことは交渉できるのが大きな特徴です。

民間企業が運営している場合は交渉自体ができませんし、労働組合が運営している場合は交渉はできますが、対応できる範囲が限られていますので、弁護士との違いはしっかり理解しておくことが大事です。

退職代行を利用する方は会社に求めたいことが多いと思いますので、それを叶えたい場合は退職110番等の弁護士が運営しているところに依頼するのが最善策です。

弁護士は退職代行業務だけを行っているわけではなく、それ以外にも様々な状況を乗り越えてきている熟練者ですから、対応できる範囲の広さと安心感が他とは圧倒的に違いますよ!

FAQの充実度がすごい

FAQの充実度がすごいのも退職110番の特徴です。

FAQとは”Frequently・Asked・Questions(フリークエントリー・アスクド・クエスチョンズ)”の略で「よくある質問」という意味ですが、退職110番の公式サイトにはこのFAQが20個もあり、非常に充実しているんです

退職代行の公式サイトでこのFAQの数の相場は6~7個とその差は歴然ですから、利用を検討している方は是非1度目を通してみることをおすすめします!

\各請求&交渉にプロが完全対応/

退職110番のメリットとデメリット・注意点

ここからは退職110番のメリットデメリット・注意点についてお伝えしていきます!

メリット

妥協しなくていい

まず妥協しなくていいというメリットがあります。

退職110番は弁護士が運営していることから大体の交渉ができることはお伝えしましたが、それによって自分が納得のいく形で退職しやすくなります

民間企業や労働組合が運営している退職代行サービスを利用した場合は色々な交渉ができるわけではないので、ある程度のことは妥協しなければいけません。

SEIYA
SEIYA
その分費用を抑えられるというメリットはありますよ。

しかし、弁護士法人が運営している退職110番ならば妥協する必要が全くないどころか、むしろ妥協するのがもったいないというレベルです。

是非とも退職110番の特徴を活かして納得のいく形で仕事を辞めてほしいなと思います!

内容証明郵便代を支払う必要がない

内容証明郵便代を支払う必要がないのもメリットの1つです。

内容証明郵便とは、自分が郵便物を送ったことを証明するための配送方法で、退職代行の業界においては”送った・送っていない”のトラブルを未然に防ぐために度々使用されています

普通であればこの内容証明郵便代は実費のことが多いですが、退職110番の場合は既に利用料金に含まれていますので、その分のお金を浮かすことが可能です

万が一の事態が起きても安心

万が一の事態が起きても安心というメリットもあります。

これも弁護士が運営しているということが関係していますが、万が一トラブルチックな事態が起こったとしても百戦錬磨の弁護士がしっかりと対応してくれるので非常に安心感があります。

弁護士以外が運営している退職代行に依頼してこのような事態に陥った場合、対処する術をもっていないので失敗に繋がる恐れがあります。

料金が高額な分、それに見合ったサービス内容になっていますから、万全を期したい方には是非ご利用いただきたいなと思います。

デメリット・注意点

追加料金がケースによって変動するので高額になることが多い

お次にデメリット・注意点についてお伝えしていきますが、まず挙げられるのは追加料金がケースによって変動するので高額になることが多いという点です。

退職代行以外でも弁護士に相談して実際に対応してもらう場合には着手金というものが発生しますが、追加料金=着手金といったようなイメージです。

交渉することが多ければ多いほど加算されていき、総額が10万円を超えることもありますから、この辺りは慎重に考えるべきです。

退職110番に依頼する場合は色々と交渉したいことがある方が多いと思いますので、高額になることは決して珍しいことではありません。

とは言え、せっかく利用するのにお金を理由にもったいぶるのもったいないですし、回収額によってはプラスになることさえありますので、個人的には思い切って交渉を依頼するべきだと思います。

LINEで相談できない

LINEで相談できないというのもデメリットの1つです。

最近はLINEで気軽に相談できる退職代行がとても多いですが、退職110番の場合はそれができず、利用前に何かを聞きたい場合はメールで問い合わせる必要があります

メールでの問い合わせが億劫に感じる方は慎重に検討するのベターですよ。

実際に利用した方の口コミや評判

ではここからは実際に退職110番を利用された方の口コミや評判をご紹介していきますので、是非ご参考になさってくださいね。

口コミ① 快く対応してしてくれた

とにかく会社に行きたくないという一心から弁護士の退職代行に依頼することにしました。快く対応していただき、希望通り即日退職できたので、皆さんにおすすめしたい弁護士の退職代行サービスです!

とてもポジティブな内容の口コミで、「おすすめしたい」という言葉からも利用者の方が満足されている様子がうかがえますね

こういった口コミは利用を迷っている方にとって非常に参考になるでしょう。

口コミ② 対応が1番よかった

弁護士の退職代行を利用したいと思い調べていたところ、口コミや評判がよかったので退職110番に問い合わせました。他にも問い合わせていたところはありましたが、1番対応がよかったと感じました。会社も無事に辞められましたし、料金は少し高く感じましたが、満足しています!

こちらの方も非常に満足されていますし、他のサイトと比較した上で”対応がよかった”と仰っていますので、とても参考になりますね。

こちらの方のようにいくつかの退職代行に相談して比較し、最も自分に合うなと判断したところに依頼するのが賢明です。 

やはり料金の部分に関しては多少なりとも高いと感じられていますが、それ以上に満足できるサービスだと言えるでしょう。

口コミ③ 説明が少し難しかった

退職代行の利用も初めてでしたが、仕事を辞めるということも初めてだったので、問い合わせの際に色々と聞いてしまいました。とても一生懸命ご説明していただいたのですが、専門的な言葉が多くて物分かりの悪い私には少し難しかったです。

こちらは少しネガティブな要素を含む口コミで、とてもリアル内容になっていますから、ある意味では参考になることと思います。

弁護士はプロであるが故に知識が豊富ですから、専門的な言葉が出てきてしまうのは致し方ないのかもしれません。

SEIYA
SEIYA
しかし、こちらの方も無事に退職されていますよ!

口コミ④ 安心して結果を待つことができた

残業や休日出勤も多く限界を迎え、うつ病になってしまいましたが、会社が退職を認めてくれずトラブルになってしまいました。藁にも縋る思いで退職110番さんに問い合わせしたところ、親身になって対応してくれて、安心して結果を待つことができました。無事に退職もできたので利用して本当によかったです!

”これぞ弁護士運営の退職代行の魅力”というような口コミで、非常に満足されているのが伝わりますね!

かなりパーソナルな部分のお悩みでもありますから、こういった部分でも親身になって対応してくれると信頼も増しますし、安心感も違うと思います。

\各請求&交渉にプロが完全対応/

利用する際の流れ

お次は実際に退職110番を利用する際の流れについて解説していきます。

公式サイトでは上記画像のように3ステップになっていますが、当サイトではもう少しだけ詳細にご説明していきます。

① 問い合わせ

上記画像には掲載されていませんでしたが、申し込みの前にまずは問い合わせて相談しましょう。

この段階をしっかりと踏んで退職110番のことをしっかりと理解し、ご自身に合う退職代行なのかを判断することが非常に重要です。

人によって求めることは違うわけですから、”口コミや評判がいいから”という安易な理由で利用するのはあまりおすすめしません。

LINEで相談ができない分少し労力がかかるかもしれませんが、問い合わせ自体は無料ですので、この最初の段階にたっぷりと時間を使うことがとても大切ですよ!

② 申し込み・料金支払い

じっくりと時間をかけて退職110番のことを理解し、「自分に合うな」と判断したならば必要な情報を入力して申し込み、料金を支払います

冒頭でもお伝えしている通り料金は43,800円で、後払い等の制度は導入されていませんから、できるだけ早く支払いましょう。

成功報酬は回収に成功してから請求されるので、この段階では利用料金だけ支払えば大丈夫ですよ!

③ 退職準備(最終打ち合わせ)

料金を支払ったら最終の打ち合わせを行います。

具体的にどのように退職するのかをここでしっかりと打ち合わせることでご自身の理想的な退職が実現しますので、遠慮なく希望は伝えてください。

  • 残業代・未払い賃金・退職金等を回収したい
  • 有給休暇を消化したい
  • 会社にある私物を自宅に郵送してほしい

…等、これ以上にもっと細かいことでもいいですから、自分がどれだけ楽に退職できるかを考え、要求を伝えて交渉してもらいましょう。

せっかく高額なサービスを利用するのですから、妥協せずに”実現できることは全部実現させる”くらいの気持ちでいましょうね!

④ 実行→退職

最終の打ち合わせが終わったら、弁護士が会社に連絡してくれるので、その後諸々の手続きを経て退職になります。

退職時に受け取るべき書類もありますので、そちらもしっかり弁護士から会社側に依頼をかけてもらって受け取り、退職手続きは確実に済ませましょう。

なお、退職110番にはアフターサポートがありませんので、転職活動や給付金の申請等に関しては全て自力で行うことになります。

最近は転職エージェントと提携している退職代行サービスも多いですが、退職110番にそういったサポートはありませんので、お間違いのないようにお願い致します。

退職110番はこんな人におすすめ!

では最後に退職110番の利用をおすすめしたい人について僕なりの見解をお伝えしていきますので、参考にしていただけたら嬉しいです!

交渉してもらいたいことが多い人

まずはやはり交渉してもらいたいことが多い人にはおすすめです。

業界の中で弁護士以上に交渉力に長けた運営元はありませんから、”自分の理想的な退職を叶えるために交渉をしてほしい”という方は弁護士一択になります。

確かに料金は高くなりますが、退職という人生においても大きな出来事を雑に済ませてしまうのは少しナンセンスかなと思いますので、僕が個人的に利用するとしても退職110番のような弁護士が運営している退職代行を利用するでしょう

安心感を得たい人

安心感を得たい人にもおすすめです。

こちらも退職110番に限らず、運営元が弁護士事務所である退職代行全てに言えることですが、やはり他の運営元とは安心感が格段に違います

どんな事態が発生したとしても解決し、退職に向かって突き進んでくれる最強の味方ですから、安心感を得たい人にとってはもってこいの存在ですよ。

しかし、いくらお金を払っているからといって無理難題を押し付けるのはご法度です。

お財布にある程度余裕のある人

お財布にある程度余裕のある人にもおすすめです。

高額な料金が発生することはお伝えしていますが、このことからお財布にある程度の余裕がないとその後の生活に影響が出てしまう可能性も0ではありません

SEIYA
SEIYA
ましてや転職支援もないので、すぐに就職できるとも限りませんから、その辺りも考えておかなければいけません。

民間企業や労働組合が運営している退職代行のように比較的気軽に利用できる値段でもありませんから、十分ご注意いただきたいと思います。

しかし、利用して間違いのないサービスであることは確かなので、ある程度余裕にある人にはとてもおすすめですよ!

辞められるなら手段を問わない人

最後に辞められるなら手段を問わない人にもおすすめします。

先ほど経済的にそこまで余裕のない方の利用はその後の生活に影響が出る可能性があるから注意が必要とお伝えしましたが、そんなことお構いなしに「その後どうなってもいいからとにかく今の仕事を辞めたい!」とお考えの場合は利用してもいいと思います。

退職110番ならどんな事態が発生しても確実に辞めることができますから、そういった状況の方も利用していいかなと思います!

\各請求&交渉にプロが完全対応/

まとめ

いかがでしたでしょうか!

退職110番の口コミや評判はどんな感じ?流れや料金も解説と題しまして───

  • 退職110番の料金や特徴について
  • 退職110番のメリットとデメリット・注意点
  • 実際に利用した方の口コミや評判
  • 利用する際の流れ
  • 退職110番はこんな人におすすめ!

…等についてご説明してきましたが、まとめると以下のようになります。

・退職110番の料金は43,800円(税込み)で、オプション費用が発生すると総額はこれよりも高くなる

・退職110番の特徴は、
〇大体のことは交渉できる
〇FAQの充実度がすごい

メリット
◎妥協しなくていい
◎内容証明郵便代を支払う必要がない
◎万が一の事態が起きても安心

デメリット注意点は、
●追加料金がケースによって変動するので高額になることが多い
●LINEで相談できない

・実際に利用した方の口コミは概ねポジティブなものが多く、一部ネガティブなものもあるが、「対応がよかった」という口コミが多くなっている

・利用する際の流れは、
問い合わせ
申し込み・料金支払い
退職準備(最終打ち合わせ)
実行→退職
の4ステップ。

・退職110番の利用をおすすめしたい人は、
交渉してもらいたいことが多い人
安心感を得たい人
お財布にある程度余裕のある人
辞められるなら手段を問わない人
の4パターン。

最後までご覧いただきありがとうございました!