食欲の秋にふさわしい「手包みシュウマイ」

だいぶ涼しくなりました

暑い夏が苦手の私には
嬉しい季節です

よく「寒い方がいいなんて
変わってる」と言われます


よく考えてみてください

人が体温をあげるには

・筋トレ(スクワット)
・血流促進(ウォーキング)
・温かいもを食べる

しかし
人が体温を下げるには

・汗をかく

これしかありません

体温を上げるのと
下げるのはどちらが簡単で

どちらがいいか?は
わかりやすいものです

また寒ければ着れば
いいですが

暑ければ脱ぐといっても
限度があります

といったわけで
暑いのは苦手

でも熱い人は好きと

ここでもちょっと
変わってる私です



前置き長くなりましたが
本日はそのカラダを温める

食についてです

食欲の秋といいますが

何故食欲の秋
なのでしょうか?

・秋から冬にかけて基礎代謝が
 あがる

・松茸を代表に新米や新酒
 栗や梨、ぶどうなど食が豊富

・夏場の暑さで食欲減退気味だった
 のが涼しさとともに回復

これらがあげられるでしょう

当館でも食欲を高める為に
下仕込みには手抜きはなしです

本日はこれを食べれば

スーパーのシュウマイは
食べれなくなる

そう言われる
手包みシュウマイができる
工程をお見せします

まずはブランド豚
鹿野高原豚をあわせます

次に練って形を整えます

そしてここからが「手包み」


この工程を経て

当館謹製
鹿野高原豚の手包み
シュウマイ
の完成です

タレや辛子などつけなくて
肉本来のうまさがあり

口の中で噛んだ瞬間
肉の旨味が広がります

おいしさ保障付きです


最近、舌が肥えたせいか
当初の感動は今は下火に

それというのも
日々のまかないで

そこそこイイものを食べて
いるのが原因かもです

もちろん
まかないも手作り

ちょっとした
私の贅沢です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。