静かな山の日を迎える

例年なら賑わう山の日

新型コロナの影響か?
台風の関係か?

今年は静かな山の日を迎えてます

こと宿泊に関しては
Gotoトラベルの関係で書類や
検温、アルコール消毒に
マスク着用とお願い事ばかり・・・

せっかくの旅行もわかっていても
様々な縛りが心苦しい限りです

その一方
アウトドアのキャンプ場は
賑わっているとのこと

当たり前ですが
人は制約があるよりは
自由でいたいのでしょう

さて
当館も1980年に開業して
ちょうど40年目を迎えてます

40年前の今は、こんな田舎です
地域には自動扉などは櫃もなく

また館内には
ビンボールゲームなど置いてあり
賑やかで画期的な宿泊施設でした

そして40年経った今

静かな、静かな夏を迎えてます

人は誰かと交わっていたい

定年を迎えても、やはり何かの
形で社会と交わっていたいのです

その一方
人間関係に疲れていれば
やはり一人の時間は欲しいものです

ひとりで居たい

でも、人とも交わりたい

この相反するようなことを
叶えられる宿

そんなつき過ぎず、離れすぎずの
距離感こそが我々のおもてなし

そして本当の静寂とは
山深く入らないと得られない

そして選ばれた今の場所

当館が40年目にしてはじめて
得られた静寂につつまれた
緑の夏の時期と言えるでしょう

コメントは受け付けていません。