静かな場所を求めるならおススメです

秋の虫の音が
心地いいです

行楽の秋、少しずつ
人の動きも出てきました

本日、GoToトラベルの
現地調査があり

施設面での改善指摘も
なく

昨年の秋のように人が動き
活気がでることを望みます

その一方で、まだまだ
人ごみは不安だ

そう思われる方も
いらっしゃるはず

そんな方に当館が
おススメできる

手前味噌ながらの
ポイントをお伝えします

1.静けさが一番の売り

「本当の静寂はこれぐらい
山深く入らないと得られない」

当館がこの地に建てられた
そもそもの理由です

静寂という言葉は
確かに当てはまります

2.しっかりした壁構造

建築には壁構造と
ラーメン構造があるそうです

私はその専門ではないので
詳しくは説明できませんが

〇壁構造
躯体が頑強なため地震には
強い反面

壁をぶち抜いての部屋数を
広げたり工作はできにくい

〇ラーメン構造
柱や梁を使って建てる構造

壁構造と違って躯体の
リフォームがしやすい

確かに各部屋
部屋だけでなくベランダも

大きな壁60㎝厚で
仕切られてます

3.設計者の思いが込められる

ディズニーランドもそうですが
アトラクションであり

芸術作品とも取れます

当館も多分、設計者が自身の
作品が後々まで残るように

そんな思いで建てられたのだと
感じます

4.震度6強にも耐えられる構造

設計者の想いを表す一つの
数字で耐震強度があります

震度6にも耐えられる壁構造の
当館

1年前に耐震検査を行って
頂きました

壁構造の一番弱いところで
31ニュートン

ニュートンとは強度の
基準です

学校でも20ニュートン
だそうです

そして隣の部屋や
上下の音が部屋に響かない

必要以上に高い強度

そのおかげでこの環境を
維持でてきているのです

5.静かな環境を維持するために

ちょうど今はコロナ過

大声での会話は控えましょう
そんな啓発を目にします

もちろん当館でも
飛沫感染対策として

大声での会話を控えて頂く
こちらはお願いしてますが

加えて一番の売りである

静かな環境

これを生かす為

設計者の想いも併せ

これからも訪れた方に
「静かな環境」

変わらず提供し続けます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。