お盆休みを迎えるにあたっての当館のメッセージ

雨模様の為か?

日中でも
涼しく感じられます

暑い夏が苦手の
私にはちょうどいい☺

そんな風に思っていたら
明日よりお盆休み

もちろん我々は
仕事です😞



それにしても
今年のカレンダー

祝日、特にこの夏休み
期間は

よ~くわかりません

ですが帰省の様子が
感じられると

お盆の気配も感じられ

夏休みも後半へと
差し掛かります

人の動きも
雨のせいなのか?

コロナのせいか?

川で遊ぶ子供達の声も
この時期にしては少なく

静かな夏を迎えてるのです

当館は静けさ

もっと言えば静寂が
コンセプト

これだけ山深い場所に
41年前に建てられたのも

真の静寂は、これぐらい
山深く入らないと
得られない

その思いから今の場所が
選ばれたわけです

ならば、我々
静寂を保つためにも
工夫が必要

とのことで、この度

啓蒙ポスターを
つくりました

〇静寂を保つためのお願い

夏休みでお子さんの利用が
目立ちます

マスクをしてるせいか?

それとも

親御さんの躾(しつけ)が
行き届いてるからか?

お子さん、皆さん
静かです

改めて貼り出す必要も
ないのか??

そうも考えますが

自分たちが提供している
モノを再認識するために

利用者よりも

我々に向けての
ポスターとも捉えてます

静けさで自分の時間

そして自分を
俯瞰(ふかん)する

その為の静かな場所と
時間と空間の提供です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。