ここ一週間以内に、山口市へ3回も!
2日に一度は山口市を訪れていることに
なり、自分でも驚いてます
そして先日は午後に小郡(おごおり)で
打合せ
そして夕方からは、主題のセミナーへ
参加しました
メインスピーカーは西京銀行頭取
平岡英雄氏
ファシリテーターは中司祉岐氏
(なかづか よしき と読みます )
銀行がどのようなものか?
お堅く、非効率なといったら失礼ですが
そのような銀行独自の在り方を変えて行った
お話でした
さて、頭取の話もさることながら
第2部での中司(なかづか)さんの
斬り込みも圧巻です
そこまで聞いていいの?と思うような
踏み込んだ質問の数々
こちらが聞きたいことをすべて代弁して
頂き、またそれに答える平岡頭取も
また見事!
全国頭取ランキングのトップ10入りをされ
山口県の半沢直樹といわれる平岡氏
やっぱり持ってられるというか?
短く端的な回答のすべてが腑に落ちます
そして何よりもオーラがない!
通常、銀行の頭取たるもの
みなさんのイメージは如何でしょうか?
多分、黒塗りの車で出勤し、社長室ならぬ
頭取室には大きな机に革張りの椅子・・・
しかし
そのようなイメージをも連想させない
全くの庶民派頭取
私の知る人で、スゴイけれでも全く
オーラを感じさせない人がいます
この方も又その一人でした
良い出会いでした
そして、二次会までお付き合い頂き
ほんとありがとうございました