人はお金の為に健康を
害して働き
その健康を取り戻す
ためにお金を使う
私の好きな言葉です

このブログでも
「健康の学び舎」と題し
健康についての情報や
私自身の実体験をもとに
機会あるごとに健康について
発信してきました
そして人に物申す以上は
私自身が健康であること
それが大前提です
なので、食事や睡眠
運動や入浴には気を配り
今まで実践してきた
つもりです
又、病気にかかって
からでは遅く
かかる前に予防
そして治療より予防に
重きをおくよう
極力、医者にかからず
済むよう気を付けてました
さらに薬で治すことより
免疫力を高めること
そんなことにも触れました
しかし一つ見落とした
部分がありました
それが本日のお題の
⦅歯⦆の健康です

スポーツシーンでは
ここぞ!という時には
無意識に歯を
食いしばります
その為、専用マウスピースを
つくったりとか
ナショナルチームが
海外遠征をするときなど
まず最初に取り掛かるのが
歯科検診
スポーツと歯の健康度は
競技成績に比例する
そう言っても過言では
ありません
そんな事はわかっていても
当の自分はできておらず
本日、抜歯・・・
・・・
・・・
・・・
歯磨きだけでは足らない
デンタルフロスの必要性
わかってはいましたが
「ま、きちんと磨けば
大丈夫だろう」と
少し甘く見てました

会社では年に一回
健康診断をウケるものの
歯科検診はほぼ
受けたことがない
歯は痛くならないと
医者へは行かないという
歯の健康については
私自身
全く欠落してました
歯や髪、目や耳など
それぞれの健康状態
たとえ健康運動指導士と
いえど守備範囲外です
ですが予防は
できるはずです
改めて知った
歯科検診の重要性
同じお金をつかうなら
治療よりも予防に
癌(ガン)などがの例が
分かりやすいのですが
歯の予防には定期健診
そこで虫歯など、また最悪
抜歯などは未然に防げます
今回を機にやります!と
このブログで宣言です
なによりも過ぎたるは
及ばざるがごとし
そして失ってはじめて
わかる歯の重要性
やはり健康
たった一本の歯でも
この度、その重要性を
身をもって
おもい知らされました