行楽シーズンを迎える前にチョットご注意を

気が付けば甲子園
春の選抜がはじまりました

プロ野球も開幕を
待つだけ

まだまだコロナ過で
制限はあるものの

やはりスポーツシーンが
始まるとワクワクします

スポーツはイイです

何がいいってカラダそして
健康に良いのはモチロン

ドラマがあり
感動がありますから

さて

今月の21日に緊急事態宣言も
解除されます

これだけ春らしく
桜も咲いてくれば

家にいることが
難しいことです

なんでもそうですが
押さえつけようとすれば

欲求やストレスは
暴発します

長~いコロナ過による
自粛生活

溜まりに溜ったうっぷんを
花見ではらし、ハメを外し

救急車のお世話になるような
そんな事は避けたいものです

過度のストレスの一気に
解消はよくありません

ではどうすれば?

徐々に徐々にが望ましいのですが
どうしても旅行や旅先の温泉など

非日常の環境になれば
飲めや歌えやの昔ながらの

いわゆる
「一泊豪遊スタイル」です

悪いとは言いませんが
溜まりに溜ったストレスを

一気に解消しようとすると
やけ酒ややけ食いとなります

カラダにも負担を掛けるほか
一緒のお連れの方や職場仲間

さらに宿やお店側だけでなく
自身のお財布に大打撃を・・・

一人の暴走が様々な
人・事・モノに迷惑を掛ける

そんな結果に
なりかねません

飲み過ぎて足がもつれ
食べ過ぎで胃がもたれ

薬のお世話になったりなど
どうしても一泊豪遊は

暴飲暴食そして暴走という
結果を生みやすいです

ここまで読まれた方は

「ふむふむ、ということは
いつもの一泊豪遊じゃなく
連泊保養型のおススメだな」

そう気づかれた方は
鋭いのですが

一泊豪遊に一工夫を加えて
みてはどうでしょうか?

それは宴会や夕食が始まる前
もっと言えば宿に着く前

その途中で少しずつ少しずつ
ストレスを開放して行きます

それは名勝地を訪れたり
地元の食事を楽しんだり

さらに宿に着いて即温泉でなく
お茶菓子で軽く小休止

もちろん入浴前は軽い水分補給
(アルコールではありません)

もっと言えば温泉にゆっくり
入ることでストレスは軽減

このような段階をへて

そして夕食・宴会 

飲めや歌えやの宴を
楽しんでください

溜まりに溜ったストレスは
夕食時に一気に開放せず

宿に着くまで徐々に徐々に
ガス抜きをしておきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。