続けるという事に集中しすぎた結果・・

ここ1ヶ月、毎日花に水をあげてます

切り花なので、いずれ枯れてしまうのですが、1日でも長く咲いていて欲しいという、そんな思いから習慣化しました

しかし、毎朝水をあげるのですが、今日に限って忘れてしまい、昨日はまだまだきれいに咲いていた花々がぐったり、中には茎が折れたりと、たった一回忘れただけでこうも違うのか?と驚きです。

夕方気づいて水をあげたものの、時すでに遅し・・・・

花なんて数か月前は興味も何もなかったのに、本日は反省の念を含めこのブログを書いてます

自分の事ばかり、一生懸命になり、周りの事を忘れてた
まさにその結果です

このことを考えると、私以外にも自分の、イヤ自社の事しか考えてない人間も多い?のか(特に大手)

本日はそんな人から嫌~な☎がかかってきました

これも又、何かに気づけといったことかもしれません

そこで気づかなかったから、目に見える大切な花の姿をして気づかせた

そう思ってます

続けるということは大切な事です

ですが、ここに集中しすぎて、周りのことを考えず、かえりみず、忘れてしまってはいけません

続けると言えばこのブログもしかり

これを優先し、従業員とのそして家族とのコミュニケーションが疎遠になった時も、もしかしたら自分が気づかないだけで今までにあったのかもしれません

花に水をあげる習慣が途絶えて、たった一回なのに花自体の元気さが失われる

もしかしたら、このブログも辞めてしまったら自身の体調もおかしくなるか??

イヤそんなことはないでしょうけど、続けることを優先しすぎて、周りに気配り、目配りが行き届かないことにならないよう、歳も歳なので落ち着いて俯瞰しブログを続けます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。