第96回山代健康大学「プロから学ぶ、おいしいお茶の入れ方と長寿の秘訣」

長~い題名ですが、この健康大学も
平成20年9月よりスタートして足掛け
8年目に!とまた長く続いてます

さて

今回は、お茶のトップメーカー
「伊藤園」さんの登場です

伊藤園 健康大学お茶セミナー 野間

なんとなくですが、創業者が
伊藤さんかと思いきや ブブー

本庄さんと言う方だそうです

今回はお茶の入れ方やお茶の種類
その生産地やお湯出し水出し、さらに氷出しまで

あっという間の時間でした

そして、皆さんはそれぞれ好みもあり
甘い氷出しを気にいったり、また苦味が
残るお湯だしがいいとこちらも又様々

氷出し お茶の入れ方 伊藤園 第96回健康大学

でも、さすがにプロの入れ方は
見ててホント手際よかったです

お茶はみなさんご存知のようにカテキンがあり
風邪の予防や殺菌効果があるのはご存知でしょう

さらに、お茶の成分がダイエットによかったりと
様々なのですが

今回のテーマはお茶でコミュニケーションを
円滑に!!

さすがに、夜ではないのでお酒で
飲みニケーションとはいきません

しかし、しかし
おいしいお茶でコミュニケーションが深まり
そして気持ちの休まる和んだひととき・・

やはり日本人とお茶文化は切っても切れぬ
深~い関係があるようです

日本人でよかった!!
と思えるような第96回の健康大学でした

深蒸しの緑茶 第96回山代健康大学

コメントは受け付けていません。