秋深まる…人の心の四季ってこれ如何に

気が付けば少し肌寒さを
感じる時期となりました

山も色付き始め
秋も本番です


そうづ峡温泉周囲の
紅葉の見頃は11月中旬

対岸のモミジが紅く染まるのは
11月10日前後です

カレンダーをみれば
11月が目の前に迫り

今年も残すところ
あと2ヶ月

秋が過ぎれば、冬支度

季節の移り変わりは
早いものです

そして日も短くなってくると
秋の名残りも感じます

そんなことを考えながら
遠くの山を「ぼ~」と見てると

自然界の四季にはそれぞれ
イメージがあるようです

冬は厳しい

春はほんわか温かく

夏はギラギラと燃える感じ

そして秋は少しもの寂しい

四季それぞれに特徴があれば

人の心模様にも四季のような
ものがあるようです

これは私が言ってるのでなく
私の知合いの方が言ってました

人の人生も自然界の四季のように
移り変わる

ふと、外を見ながら考えます

そんな「ぼ~」とした
頭を空っぽにする時間も

自分にとっては大切な時間です

だからこそ、訪れた方には
何にも考えない

何もしない

そんな時間が過ぎることさえ
忘れてしまうような

贅沢な感覚

その感じをそうづ峡温泉で
体感して頂きたいのです

何となく自分の心の中の季節が
冬から春にかわっていくような

そんなお手伝いができれば
嬉しいものです



コメントは受け付けていません。