日々、現場の最前線で働かれている方に
朗報かもしれません
本日のニュースで、疲労回復に効果が
あるとされる栄養についての記事がありました
それは
「鶏のむね肉」です
鳥が羽ばたくのに必要な胸の筋肉や
回遊魚であるマグロの尾っぽなど
疲労しやすい部分に含まれている栄養
それが
「イミダペプチド」という栄養だそうです
ペプチドということなのでアミノ酸でしょう
これを毎日100グラムを2週間ぐらい摂りつづけると
効果があらわれるそうです
(東京内科医会副会長の清水恵一郎氏)
疲労回復なら、ありとあらゆるサプリがでてますが
注目は一番使っている場所に効果があるとのこと
人間なら、どこだと思いますか?
・
・
・
そうです
今使った「脳」です
オメガ3やギンコライド、セントジョージワートなど
いろいろありますが、イミダペプチドは注目です
さっそく今晩の夕食から試してみたいと思います
まずは、自身で試していいものでないと
人には勧められませんからね!