多分、ご存知でしょうが
「断捨離(だんしゃり)」
今さらながらかもしれませんが
断…入ってくるもの断つ
捨…いらないモノを捨てる
離…モノへの執着から離れられる
(ウィキペディアより)
なるのど
しかしながらわかっていても
なかなかできない場合が多いです
さらに
断捨離には様々な本が出ています
多分、ご存知の方が多いのは
近藤麻理恵さんの著書でしょうか

モノを手に取った場合
「ときめかないモノ以外は捨てなさい」
あの有名な言葉のベストセラー本です
さて
断捨離と言うとモノを捨てる
例えば
職場のデスクの上や事務所内
家で言えば使ってない雑貨や
衣類などなど
一般的にはモノのことを
言っていると思います

しかしながら私が思うに
断捨離は物質的なものだけでなく
カラダ 心にも当てはまると
思います
カラダ…余分な脂肪を捨てる
心…ネガティブな感情や不安感など
そして今私がもっとも注目するのが
「頭の中の断捨離」です
頭の中の断捨離って心の断捨離と
同じでは??と思われるはずです
いいえ、ちょっと違います
心の断捨離は感情や
価値観を言ってるのに対し
私が思う「頭の断捨離」とは
例えば認知症の原因となる
アミロイドβタンパク質
こちらを除去できれば
どうでしょう
確かに、頭をよくするため
ギンコライドや
セントジョーンズワートなど
聞いたことがあります

これらは、痴呆防止やうつ病に
よいとされてますが
試したことはありません
そんな中、私が注目したのが
ファスティング(断食)です
何故
これは先ほども述べたように
断食により脳の余分な脂肪や
タンパク質が燃えるとのこと
ここまでだったら
「ふぅ~ん」で終わりです
何故、勧めるか
そして自身でも実践するか
それは
有名な経営者である孫正義氏や
スティーブ・ジョブズ氏
彼らも行っていたという
ことなのです
「レベルが違い過ぎるよ」と
言われますがいいんです
私たち経営者は
常に頭を使ってます
以前からもし、この頭が
日々スッキリした状態で
最高のパフォーマンスを
発揮するなら・・・・・
常にそう思ってました
そんな時にカリスマ経営者の
ファスティングの話を聞き
「よっし!」と思ったものです
また
人間の頭はコンピューターの
3万倍の力が眠っていると
いわゆる潜在意識のことです
この3万倍いやそこまででなくとも
今の10倍でも使えれば
ありがたい
しかし問題はありました
それは
「ファスティングのやり方が
わからない・・・」ことでした
しかしこの度
従来のモノとは違った
丸3日間、水と酵素ジュースの
ファスティングでなく
週7日の中で2日間
連続2日でなくて大丈夫
例えば火曜と金曜でも
OKなのです
そして、ファスティング中は
コーヒーもOK

青汁や炭酸(ともに無糖)も
大丈夫なのです
さらに、酵素ジュースの代わりに
専用のスムージーを飲むことで
筋肉量も落ちません
このようなファスティングを
専門の講師や腸活の先生をお招きし
体験イベントを開催します


このブログを書いている8月25日(火)
本日もファスティング中です
今回で3回目
家内は食事の準備がなく楽だとは
口には出しませんがそのようです
そして当人の私ですが
今朝は4時起きですが
眠くなりません
正しいやり方さえおぼえれば
脳のパフォーマンスを最大に
上げるファスティング
頭をつかう職業の方にも
ぜひ、おススメ致します