家内がいないので、日々の生活で困ることが多少ある・・・・
独り暮らしは長かったので、少々のことでは困らないが、やはり縫い物関係はおっくうになる
昨日、スーツのボタンがとれてしまったので通勤途中にあるリフォーム屋さんに立ち寄った
「すみません、ボタンがとれてしまったので直して頂けますか?」
店員さん「お時間あれば、今直しますょ」
(てっきり、スーツを置いていかなければと思っていた自分にとっては、ちょっと嬉しかった)
(待っている間、2~3分だったがいろいろな会話をした)
店員さん「お客様できましたょ!」
「おいくらですか?」
(自分の頭の中では300円ぐらいかな?と思っていた)
店員さん「お金はいりませんょ! 簡単なものなんかは、お客様からサービスでやってくれないかと頼まれるぐらいですから」
(↑ ここに感動!!!!!!!!!!!)
お金が要らなかったことに感動したのではなく、店員さんのこれぐらいならサービスでやりますよ!という気持ちに感動したわけである
何でもお金で割り切ってしまうような世の中で、昔ながらの「よかったらこれも持って行きな」的な商売があることに嬉しさと感動を覚えたわけである
この通勤途中のリフォーム屋さん、今後も利用するだろう←間違いなし