何気に響く言葉

徐々に暖かさも感じられ、サクラの
開花も聞かれそうな予感です

しかしながら、年度末の忙しさの中
仕事も思うように進まず・・・

なかなか自然界の季節と同じように
自分の人生の四季はめぐっていかない
ようです

そんな中、静岡の知人から
メールを頂きました

その彼とは2012年の5月に東京で一緒に
セミナーを受け、席が隣同士で名刺交換を
した、当時はただそれだけの仲でした

それから、しばらくたった昨年、
その知人が出版しているDVDを
2012年の名刺交換した時の彼とは知らず
自身が購入し、お互いビックリした訳です

彼はネットの集客に詳しく、いろんな知識を
持っています
特にクリック課金型のPPC広告は最も
得意とする分野です

ネットは通常、相手の顔が見えない場合が
多く、また如何わしいものもあるわけですが、
彼とは面識もあり、何よりも真摯な人柄を
知っているので安心です

そんな彼のメールの最後に書いてあった
その言葉が印象的で心に刺さりました

「向き不向きよりも、前向き」

希望1

あっ そうでした!
本当の前向きとは、自身の弱い部分に
目をそむけることなく、きちんとそれを
踏まえ、解釈することだと

あぁ~イカンです
すっかり忘れてました

つまりその前向き、本来の
プラス思考とは何か?

静岡の知人からのメールが思い起こす
キッカケを与えてくれました

あらためて今思うことは、
人との出会いは不思議なものです

さらにその先の関わり合いの中でも
時として「気づき」を与えてくれ
モチベーションを上げてくれます

今だ自身の運気は上がってませんが
確実に何かが変わりそうな予感は、
春の音連れと同調しているように
感じた一日でした

希望2

コメントは受け付けていません。