何故、またブログを書き始めたか???
それは、読んでくれる人がいるから。
(何故、山に登る~それはそこに山があるからだ)
たまにお客様から「ブログ読んでますよ」と
お声を頂く
どれだけ励みになることか。
しかし
喉元過ぎればなんとやら
やらなくなると、もうどうでもよくなってしまう
自分が書くのは読んでくれる人がいるからがモチロン
ですが、何かのきっかけになれば、少しでもお役立ちに
なれればこれに勝るものは無いと感じます。
3年前、チェックアウトされるお客さんに何気に
「今回はどのような目的で来られたんですか?」と聞きました。
実は、その方は自身の名前の由来を知りたくてこの地に
来られたのでした。
何のあてもない知らずの土地で探しようがなく
あきらめて帰る途中に私から話しかけられた訳です。
私「それなら、○○さんに聞けばわかるはずですょ」
「今から電話しますから、ぜひ○○さんを訪ねて行ってください」
Aさん「ほんとですか?」
私「大丈夫ですょ、このあたりで〇○さんは知らないことが無いはずです」
Aさん、「もう、諦めて帰ろうと思っていたのに、ほんと嬉しいです」
こんな会話でした。
それから、Aさんはガンを患い、大変な3年間を過ごされたようですが、どうしても私(吉本)にお礼が言いたくて本日来館されたとのことでした。
儲かる、儲からないは大事な事
でも、
人の役に立てる、役に立ったというこの感情は何ものにもにも、かえ難いです。
これがあるから、自分は今の仕事を続け、
そして、書き続けることをまた自身に課すことにしました。