今年一年表す漢字や
この流行語大賞を聞くと
ホント12月
年の瀬を感じます
今年の流行語新語大賞は
ずばり「3密」

通常、3という言葉は
どちらかというと
良いたとえにつかわれます
・三方よし
・日本三景
・三本の矢の教え
どれも一度聞けば
頭にスッと入る
ゴロもよく、大切な事を
まとめる為の言い方です
又、3密のように
注意喚起するにあたって
2密では少ない
5密では多い
ちょうどイイのが
「3」という数字です
当館も以前のブログでも
書きましたが
特徴を3つに集約してます
①静けさ 静寂
②清流
③セカンドライフ

特にこの3番目は
ソフトの部分ですが
以前といっても30年前
周南市の大手企業が
定年後はどうするか?
これを当館でそれも連泊の
泊まり込みで講師をよび
セミナーをやっていたという
経緯があります
その話も含め
第二の人生を考えてみる場所と
位置付けた訳です

2つでは物足りない
5つでは多すぎる
「静寂」と「清流」は
大きな強みです
そして3つ目のセカンドライフ
自分と向き合う為の時間を
とってもらう環境整備が
大事となります
その為に仲間や家族と一緒では
ちょっと難しいでしょう
一人になれる贅沢な時間が
取れるよう
当館がお一人様歓迎するのは
一人で自分と向き合う時間を
創ってほしいからなのです

昔は作家の方が温泉宿に
泊まって作品を書き上げる
館(やかた)に籠ることから
館詰め➩かんづめ
そんな話もあり、集中して
考えるには向いてる場所と
言えます
何かを考える
2021年をどのように過ごすか?
その役割を当館なら果たせます
