世界で一番貧しい大統領を支えた人

映画にもなったウルグアイアの
前大統領ホセ・ムヒカ氏

このたび、健康上の理由で
政界を引退するとのこと

右:ムヒカ前大統領と左:ルシア夫人

彼は大統領になる前は
反政府ゲリラ組織で活動

当然、厳しい投獄生活を
おくったとのことです

そんなことを全く感じさせず

彼曰く

「多くの者に選ばれし者は
多くの者と同じように生活すべき」

質素な生活をつづけ
自分の報酬は国に寄付

国民からの指示が高かった
理由がわかります

さらに、これだけの人物を陰で
支え続けた彼の奥さんの存在

こちらも、忘れてはいけません

彼女は40歳までを13年近い
投獄生活

拷問を受けながら過ごした心境は
如何なるもだったのでしょうか

彼女が国民的に人気があり
指示を集めるのは

辛い過去とは裏腹に
明るく、そして人々に
希望を与え続けてきたからです

始まりがあれば
終わりあり

人は誰でも人生の節目を
迎えます

その人生を振り返った時

決して一人の力だけで
なかったことがわかるハズです

私も本日、56歳という
人生の節目を迎えました

ここまで私を応援して
くれた 妻

そして56年前の今日
一番喜んでくれた両親

さすがに本日ばかりは
深い感謝の念でいっぱいです

人生の節目を迎えて思う事

それは
人生のどん底を経験した人こそ
人にやさしくなれる

今の苦しみや悲しみが
いつの日か喜びに変わる

そう思っている人が他に
希望を与えられるのでしょう

私は人の苦労話を聞くのが
好きです

それは、自身の苦しみ対比し
「自分なんかまだまだ」と
モチベーションに繋がるからです

私の知合いでルシア夫人に
インタビューされた方がいます

苦労話を聞くのが好きな自分

ぜひ、彼女の苦労話をとことん
聞いてみたいものです


コメントは受け付けていません。