「接待でもつかえるようなお店を
紹介して下さい」という事で
以前よりお付き合いがあり、
岩国の飲み屋街に詳しい印刷会社の
部長とその部下と飲みに行きました
家ではほぼ毎日、日本酒を味わってますが
外で飲むのはホント久しぶりです
(5月に一の俣温泉で飲んで以来)
さて、一軒目は㐂代(きよ)さんという
季節料理
カウンターで料理人と話しながら飲むスタイル
そしてなによりも、ここの大将、仕入れの目利きが
半端じゃありません
京料理で腕を磨き、繊細な手仕事に繊細な味付け
平日でも満席近い賑わい・・・理由がわかります
(このお店はまたの機会に紹介させて下さい)
そして2件目
BAR「スタンス」へ
あんまり自身はBARという雰囲気ではない
のですが、お店の雰囲気とお酒の数にビックリ!!
いろんなお酒を見ながら、話しながら、
そして
私「ところで、部長はどんなお酒が好きですか?」
部長「昔、ニッカの白ボトルでリンゴベースの
ブランデー、あれが好きだったんですょ」
お店のマスター「そうですよね ホントめずらしい
飲むんだったらロックで・・・」
私「それ、聞いていると飲みたくなりますね!」
「マスター、今置いてますか?」
マスター「うわぁ~ 今ちょうどきらして・・・
う? チョッと待って、ちょっと待ってみて下さい」
私、部長「え! あるんですか?」
マスター「いや、うちの店にはないんですが
でも、何とかします!」
それから数十分後
目の前には白ニッカのXOブランデーが
日ごろ、ブランデーなど飲まない人間が
話の興味半分に口にした「飲みたい」という
一言に
この一言に対し、誠意をもって応えてくれる
そんなマスターのプロ意識というか
お客のリクエストに「すみません
ありません」ですまさず、最善を尽くす姿勢
素晴らしいです
あぁ~ ホントいい店 いいお酒を頂きました
やはり、ちょっとしたドラマがあれば
またお酒の味わいも深いものです