カープの調子が悪いと
ついついサッカーに
目がいきます

地元山口にも
レノファ山口という
J2チームがありますが
岩国は広島に近いことと
当館はサンフレッチェ広島の
PRサポートショップを
やってます
その関係か?レノファ山口
そう思いながらも
やはりサンフレッチェが
気になります
先日の天皇杯2回戦には
格下の「おこしやす京都」に
1-5の大敗
ショックをひきづるかと
危惧しましたが
そこはさすがのJ1チーム
柏レイソル相手に
1-0の勝利
安心したと同時に
さぁ~これからです!
広島の活気は我々にも
影響は大きいのです

特にカープ
広島から来られる
お客さんが多い当館
カープの野球中継が
気になって
しょうがないようです
なのでチェックインされると
即「BS映るの?」と
聞かれます
「申し訳ないのですが当館は
BSが映りません」
そう答えると少し
がっかりされますが
今年は全くそのような
声もいいのか?
わるいのか?
全く聞きません
カープが優勝争いに絡むと
広島のお客さんは動かず
また今のような状態でも
応援のしがいがありません
もう少し頑張ってほしい
これが今の本音です

もうすぐオリンピック
スポーツのシーンが
感動の明かる話題を
届けて欲しいですし
また、身近のプロ球団の
活躍も期待したいです
そして昨日で長かった
緊急事態宣言も
ようやく解除
サンフレッチェ同様
逆襲
そう言ったら
大げさですが
広島からのお客さんが
半分以上を占める当館
隣県の来館が増えることを
期待しながら
ここはコロナ対策を
しっかり講じながら
広島からのお客さんが
戻ってこられ
カープが
サンフレッチェがと
スポーツの話題で盛り上がる
そんな日が心待ち遠しいです