せっかくの休日も雨模様
いつも「外へでましょう」と
お伝えしてますが・・・
さすがに本日だけは自宅で
ゆっくりの方が多いのでは
ただ家の中でゴロゴロは
あまりおススメできません
午前中だけでも
何かしましょう

1.やるべきことは午前中に
まず、家事や掃除
お子さんと遊ぶなど
やるべきことは、できれば
午前中がおススメです
でないと午後になり
夕方近くになれば
「やろう」が
「やらなけらば」となります
義務感でやっても楽しいか
どうかはお察しの通り
頭もカラダもクリアな状態の
午前中がおススメです

2.まずは起きる時間から
平日、朝6時に起きてる
人なら休日も6時起床
7時でもイイのですが
2時間以内と考えましょう
これが朝10時とか
11時前になると
せっかくの休日で
生活リズムが崩れ
明日の月曜日
一週間のスタートに響きます
「えっ!」今起きてしまった
そんな起床時間が大きく
ずれてしまった方
ご安心してください
就寝時間をいつもと
同じにすれば大丈夫です

3.何をやるか?決まってない場合
布団の中にしろ
テレビを見ながらにしろ
何をするか?きまってなく
ぼんやり過ごしてしまう場合
動かないでいる状態は
できれば避けましょう
ということは
動きましょう!ということです
動けば頭の働きもよくなり
何か?浮かぶはずです
最近、スタンディングデスクと
いった立机があるように
座るよりは立って考える
できれば動きながら
家の中でも有意義な休日を
過ごせるよう願ってます
