暑い夏、そんな時こそ
涼しい話題をと思いますが・・・・
頭は、日々オーバーヒート気味
あれだけ効果のあった水素水も
この暑さの前には,
効果も薄らぎそうです
さて
いきなりですが、この錦町の特産は
何だと思いますか?
・
・
・
ワサビと言えば、安曇野や静岡が有名ですが
水がきれいだからこそおいしい沢ワサビ
そして生産が盛んな葉ワサビなどが主力です
そして本日のお題の「おもしろい和菓子」
実は、このワサビを使っているんです
ここまで聞くと
なぁ~んか 辛そう ビリっときそう
罰ゲームで食べさせるような・・・
など和菓子との相性は程遠いかもしれませんね
ですが、この和菓子
中身は白あん がわは大福のようなモチモチ感
さらに
ここからがすごいんですが
冷凍なんですが、解凍後の再冷凍が可能なんです
何故
なぜ
答えはワサビの抗菌作用なんです
ほら、よくお弁当に入っているワサビの
抗菌シート あれと同じ作用があるんです
また、ワサビに関するお菓子は多くあれど
葉ワサビを使った和菓子としては日本初!
みなさんもこの夏
ほんのりワサビの香る新感覚の和菓子
試してみませんか?
(暑いとなかなか気の入ったブログが書けず
ゆるい話題で恐縮です・・・)